top of page


心の不調、はじまりのサイン
もし、最近誰かに「疲れてる?大丈夫?」と言われて、「なんでそんなこと聞かれるんだろう?そう見えているのかな?」と思うことがよくある人は、下記の項目で、自分の心の状態を探ってみてください。 心の不調は、鏡に映して分かる部分にもたくさんあります。たとえば、表情が硬い、口元が下が...
2022年8月3日


”Being”の状態を楽しむこと
先日、アリゾナ州のセドナで、「アニータ・ムアジャーニ」さんが講演する五日間のイベントを体験してきました。アニータさんは現在ではご存知の方も多いかと思いますが、ご本人が癌になり臨死体験をしたことを本にされた方です。 「喜びから人生を生きる!...
2022年6月24日


心の中を整理整頓 価値観ワークシート
人生で迷子になった時、「自分にとって何が大切なのか」を、あらためて見直してみると抜け道を見つける助けになります。 人生の中で、自分にとって大切なことは若い頃からずっと変わらないこともあれば、年齢や経験を経て変化していくものもあります。今の自分にとって大事だと思えることをあら...
2022年5月26日


自分を大切にするために気をつけること
自分自身を大切に扱うために、自分自身もこうありたいというリマインダーも兼ねて、今日は思いついたことを書き出します。 自分の「好き」を大切にする 自分が好きなことを追求することは、直感力を働かせたり人生を上手に展開してゆくためにとても大切なことだと感じています。好きなこととは...
2022年2月15日


Practice of Happiness (息の長い幸せ)
幸せになりたくて幸福感を追い求めてはいても、人はいったんその状態を手に入れると、またすぐにもとの状態に戻ってしまいます。このサイクルは「Hedonic Adaptation (快楽順応)」と呼ばれ、幸せな状態に順応してしまって、すぐにそれが特別ではなくなってしまうことを意味...
2022年1月22日


心との丁寧な関係づくり 新年のワーク
新年あけましておめでとうございます。 このところずっと雨が降っていたサンフランシスコですが、大晦日と元旦は気持ちよく晴れたいいお天気!雨音で目覚めて気持ちのいい朝を迎えた年末の数日間、自宅でゆっくりと静かに過ごすことができて、心の充電が完了した気がしています。皆さんはどんな...
2021年12月31日


一年の振り返りワーク
今年も残すところあとわずかです。この時期は、心のワークのとても大切な作業、「締めくくりワーク」に取り組みます。恒例となっているこの作業は、心のワークのクライアントさんだけでなく、家族や友人にも「やってみて!」と、お奨めしています。...
2021年12月17日
bottom of page