top of page


癒やさないと始まらないこと
赤ちゃんとしてまっさらな状態でこの世界に生まれてきて、成長の過程で色々なことを体験し、そしてさまざまな学びの中で「傷つくこと」を経験する私たちです。人は皆、大小問わずいくつもの傷を抱えているものですが、その傷を意味のある経験として人生の糧にしてゆくためには、しっかりと癒す作...
2021年12月7日


自分へのご褒美の儀式を
今年も残すところ後一ヶ月。 皆それぞれに色んなことがあった一年ですが、この節目に、これまで頑張ってきた自分自身をお祝いする「ご褒美ワーク」に取り組んでみる提案です。 年の終わりは人生のサイクルの中の小さな節目。「節目を祝うこと」は日本人の文化にさまざまな形で存在していて、儀...
2021年11月28日


良書のご紹介「奇跡の脳」
秋の夜長に、今日は良書のご紹介です。 「奇跡の脳」ジル・ボルト・テイラー博士 竹内薫訳 テイラー博士は、脳科学者としてハーバード大学医学部で活躍していた矢先、37歳で脳卒中に倒れました。この本は、倒れたその日の朝から、8年をかけて回復に至るまでの記録について書かれた本です。...
2021年10月22日


時間泥棒に気をつける
少し前のことになりますが、セラピスト仲間の友人たちと、こんな質問を投げかけ合って、お互いの望みについてや、深い部分から自分の在り方や日々の過ごし方を考えるワークショップをしました。その質問は、「これが自分の最後の一年だとしたら、どう過ごしたいですか?」というもの。軽い気持ち...
2021年9月30日


こだわりのアップデート
なぜか途方もなく虚しさを感じて人生について悩んでしまうことはありますか?自分はこのままでいいのかなとふと思ったり、いろんなことが不安になったり。 落ち込んでしまう気持ちの根源には、何があるのでしょうか。じっくりと探ってみると、意外にも自分の中の「こだわり」が原因になっている...
2021年6月15日


エンパスのためのセルフケア
しばらく前のことになりますが、「エンパスのためのサバイバルガイド」という講座を受けたことがあり、いつかブログで紹介したいなと思っていました。「エンパスとは何か?」について書く前に、まずは日本でも認知度が上がってきているHSPについて簡単に説明させていただき、自分なりに理解し...
2021年5月19日
bottom of page